
綺麗になりたいと誰もが思い色々な事にチャレンジしているのではないでしょうか。
スキンケアやお化粧、ドレスアップやシェイプアップ。
けれどどれもしっくりこない、長続きしないなんてことはありませんか。
実は、足りないところがありました。
この記事では、今までにかつて無かった視点から、綺麗を芽生えさす。
そう言った観点で本質的にキラキラ輝く要素と方法を簡単に分かりやすくお伝えします。
一流はぬかりない!?
何を使っても美しくなれる一流モデルやハリウッドスター達は、こう言った要素がしっかり整っていた。
読んで頂いただけでも リッチなセレブになっちゃう!?

Contents
必要要素9つ
1呼吸
2脳
3思い(気持ち)
4循環
5重心
6トーラスエネルギー
7軸
8遺伝子
9細胞
必要要素9つの流れ
(体の‘’眼から鱗‘’の流れ)
(方法論をまず知りたい方は流れを飛ばして3ページ目に飛んでください)
1 呼吸

・考え方
誰もがもちろん呼吸をしていますよね。その酸素はどんな味をしていますか。
酸素は体に必要な栄養です。私達がご飯を食べる。という様に、体の栄養は酸素ですので呼吸を味わいます。
・特徴
酸素が体に入ると圧力がかかり、ボディー全体が動き出します。すると循環が始まります。
圧力鍋に圧がかかると重りが回る、みたいなイメージですね(^^)
・活動
酸素が入り出して、体が機能し始めます。
呼吸が止まると、あらゆる機能の故障が出始めてきます。しかし、呼吸を入れると、再び故障していたものが少しずつ動き出し、機能が乗り始めてくると、故障が直ってきます。
私たちの体は、車のようにパーツを変えなくても 復活が可能です。
そして、機能の乗りをより良くする為に、良質な油をさします。
その油とは、必要要素の‘’3の思い(気持ち)‘’になります。その為には、‘’2の脳‘’を先に整える必要があります。
※何事にも順番が大事です。
もし1枚のティッシュペーパーしかなかったら、お尻と鼻どっちを先に拭くか。。笑
順番が違うと大変な事になりますよね。
失礼しました(^人^)
2脳

・考え方
左脳と右脳 どちら共一定のテンションである事が整った状態で、
一定でなく、どちらかでも上がっている状態が躁で、下がっている状態が鬱、左右がバラバラで上げ下げしているものが躁鬱と呼ばれるものと考えられます。
※テンション一定度合は人それぞれになります。
私達は本来生まれ持って決まった自分自身のテンション度合いがあります。これは社会に調和する為に自ら知らず知らずに上げ下げを稀にしている場合があります。
診断を受けるほどではなくても、実は日頃躁鬱を繰り返しながら生活しているかもしれません。
・特徴
左脳と右脳を行き来して情報交換しています。
左右が同じテンションでなければ 正しい情報が行き来しません。
人と人の関係と似ていますね。テンション違う人とは中々伝えたい事が伝わらないものですよね。
ファッションセンスにも大分響きそうですよね。
・活動
1で例えた油が情報です。体を復活させる為に呼吸が乗るように差す油が、3の思い、気持ちです。
良質な油をさすとどんどん呼吸と機能は乗ってきます。
逆に、古い油を差すと 故障がより故障します。思い(気持ち)も同じです。
新しい良質な油をさして、大脳に正しく情報判断してもらって呼吸を乗せよう。

3思い(気持ち)
・考え方
思いや気持ちの想像主は自分自身。
自分自身が作り上げた世界によって変わる。
それは全て自分でコントロールしている物だけではなくて、 過去の記憶や経験によって作られていく(遺伝子の記憶も含む)
・特徴
過去の記憶や経験が積み重なる。自分でも気付かない思いをしている。それが反射的にパターンにはまり、思いや気持ちが作り上げられていく。
・活動
思いや気持ちは良質な物ほど良いです。(^^)
自分自身が惨めになったり、過去にばかり囚われていると 古い油になり、お通じが悪くなったりもします。
良質な油で、隅から隅まで呼吸を通して、爽やかでリッチな汗をかこう(^^)

4循環
・考え方
血液やリンパ液等、あらゆる水分が体を循環しています。水分は循環しないと腐ります。新鮮で綺麗な水分に保つなら、呼吸と一緒に循環させます。
・特徴
体の機能のあらゆるところに循環しながら酸素、栄養、圧力を届けます。
・活動
圧力は機能を元気づけます(^^)
食事と元気を与えてくれる、マザーみたいなものですね。笑
続き‘’5重心‘’からは次ページにどうぞ↓
[…] 整えて綺麗になっちゃう/一流はぬかりない […]