生き方

人間関係を楽にして美しくいる/気を使う人使えない人

投稿日:

Contents

繊細さんと非繊細さんが暮らしやすくなる

繊細でも堂々と美しく生きる!HSPだったヒーラーから教わるテクニック。
「気が付きすぎて疲れる。」と思う方、「え?そんな人いるの?」と言う両者が存在することはご存知でしょうか。何となく気がついているものの、他人も自分と同じくくりとして考えていたのではないでしょうか。両者がいると知ることにより、互いを傷付けずに互いに心地よく過ごす。
繊細さん(HSP)人間関係や仕事がラクになる「逃げていいんです!」

どちらも自分と真逆なタイプがいると言うことを知って、あらゆる関係性がクリアになり、ラクになる。世の中には、繊細さんと非繊細さんがいる。周りに振り回されずにいられる、脳の仕組み。

『繊細さんの本』田中敦彦YouTube 大学『気がつきすぎて疲れる人へ今日からできる実践テクニック』をまとめ、繊細さんの具体的な対策方法をお伝えします。

こう言う人も、そうではない人も、分かることで人を傷つけることもなく、傷つけられることも無く、暮らしやすくなり、生きやすくなる。そして両者が堂々と美しくいられたら、そんな未来はいかがでしょうか。

また、「これだけでは解決にならない!」と過度な繊細さんにはHSPだったヒーラから教わる解決法は1番下にあります。

どうぞ最後までお付き合いください。

『気がつきすぎて疲れる』が驚くほどなくなる『繊細さんの本』武田友紀著 飛鳥新社 

相手の気持ちを考えすぎて自分の気持ちを言えない、いつも自分だけ忙しい、そんなあなたの為のやさしい本今すぐから読めるKindle版はこちらから↓

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

HSPは5人に1人の才能です

人にはできない 繊細さ。繊細な人も大胆なことはできます。
しかし、非繊細さんには、繊細なことができません。
人を思いやる気持ちを深く持てるのは、繊細なHSPの種を持つ、私たちの長所なのです。

HSPとは

心理学的に、こう言う人がいるよ、とネーミングしたのが、HSP(5人に1人の脳システム)

ハイリー  高度に  
センシティブ 敏感な 
パーソン  

HSP、何かの病気の人?と思う方が多いと思いますが思いますが、この本では「繊細さん」と言う。そう言う人なんだと知ったら 互いに暮らしやすくなる。非繊細さんにも受け入れやすい本です。

この記事では、HSP気質の方と言うのが適切だと思いますので、HSP気質の方を中心にお話ししていきます。(過度の方は1番下に解決法を記載しています)

あなたはどちら?

こんなことはありませんか。

  1. 人といると疲れる(疲れやすい)
  2. 他人の雑さが気になる
  3. 機嫌が悪い人がいると苦しい

心当たりはありましたでしょうか。「そんなのは気にするな」「治せ、」は、通用しないのが、繊細さんであり、気にするな、とそう思う方、そんなあなたは、非繊細さん。
※どちらが良い悪いではありません。どちらかと言ったらあなたはどちらかな?

その両者ある世の中には、今まであらゆるトラブルが発生していたのではないでしょうか。どちらもが生きやすくなる新世界を作るには、どちらもが知ることで成り立つのではないでしょうか。

対策法 

‘陥りがちな考え方を解放する’ 方法

誘いや頼み事を断っていい

ついつい頼み事をされると、‘できなくはないからやる’、‘やりがち’、誘いごとをされると、断れずに‘行きがち’ ではありませんか。

💡マインドを切り替える。「まず素を出すことを考えてください」
素を出さずに、「はい、いい人です」とやりがちではありませんか。
繊細さんは自分を殻に入れて、他の人の前では笑顔でいなければいけない、良い人でいなければいけない、が強い 
💡あなたが良い人でいようとしていると、そう言う人が好きな人が寄ってくる。誘いや頼み事を断らない人が好きな人が寄ってくる。
そう言うのを断って素でいれば誘いや頼み事を断っても、あなたのことが好きな人が寄ってくる=人間関係が適切に入れ替わる 

はっきり断っていい。適切な人間関係に入れ替えましょう。

嫌っていい 

幼な頃、「誰とでも仲良くしなさい」と言われたことを守っている人。なのかも知れません。

💡嫌いは大切な感覚であり生物の本能に関わっている。
あの人と関わると何かダメージを受けそう、よからぬことをされそう、
と生命の防衛反応している。生物として相性が悪いなど、それは避けなければいけないことが多い。

繊細さんはアンテナが鋭いから、苦手かも!が分かるから、苦手な人には倍笑顔になってしまう。「どーもー!!」とか、スタンプ多めに使ってしまうなど。

💡いやかも、苦手かも、と思ったらそれを信じる。第一印象を信じてください。大切な感覚なので、いい子の殻に閉じこまらずに 苦手と、避けて良い。

非繊細さんの中田敦彦さんは、苦手な人には「話しかけんな」オーラが出る 
シンプルに仏頂面になれる。その感じを出せてしまうのが、非繊細さん。

相手が何故機嫌が悪いのか確認していい

察する脳力があるのだけど、勘違いしている時もあるかも知れません。
自分の負い目かもしれない。「私が悪かったのかな〜」と考えてしまい、
察しすぎて自分のせいにしてしまうのが繊細さん。

💡「どうなさいました?」「さっき出したコーヒーどうでした?」「お土産お気に召しました?」「先程の書類大丈夫でした?」と確認してみる。
「どうして?」「おいしかったよ、大丈夫だったよ」「今日嫌なことがあって。。」と答えが返ってくる  

困ってそうな人を助けなくていい 

今までは助けるのがヒーローだったが。

頼まれてもいないのに、先回りしてしまう。先回りして、良かれと思って助けたのに、助け方が違う、とか言われる。私、間違えていたのか?
先回りして助けていませんか。

💡我慢する。まずは待つこと、見守ること 口出しもしない。大丈夫?もしない。見守って、みて居ていい。SOSが出てから助ける。

溺れてる人を助けに行ったら、溺れていなかった。「溺れていなよ!」と逆に驚かれて怒られる可能性がある。非繊細さんの中田さんは、「頼まれていないのに助けたことあった?」頼まれていないなら助けなくて良い。

💡人の心配はするのをやめよう。

💡実は、ヒーローではなく、悪役のジョッカーの方が、いつもにこやかで目標に向かっていて調和した平和よりも個性を認めてくれる上での調和の世界なのかもしれません。

頼っていい

ちょっとしたことでも頼っていい 
繊細さんは頼る発想がない。「あの人に頼りたい、でも忙しそう、でも今日機嫌が悪そう」

💡推測せず確認せよ 頼むの、難しいですよね。まずはこれか練習しましょう。「ちょっとそこのお醤油とって!」リピータアフタミー!
💡「○○さん、お忙しいですか、お暇ですか、これできます?やってくれる?ありがとうございます。」
意外と引き受けてくれる。やりたい人は意外と言うので図々しさを持ってみよう。ちょっとずつ練習する。
💡頼んだら信じて任せる 非繊細さん中田敦彦から学ぶ、
「これ、やっといて、よろしく!」数日後、「できてるよね!」
このマインドをいただいてみよう。

面倒な人やコトから逃げていい

「逃げて良いと言われても。。」それができないから困っているのではないでしょうか。優しい繊細さんは、相手のことを思うが故に、無責任に逃げることができない、又は、できる限り事を荒立てたくないのが、心情なのではないのでしょうか。
💡しかし、長い人生の中、思い切って離れる、という行動が必要な時もあります。
それにより、あなたの全てが良い巡りに変わります。
あなたの心情を信じ、逃げること、離れることを決意したら、必ず全てが良い巡りになると疑わずしたら、必ず良く変わります。
何故ならば、それは ‘離れよう’ の合図だからです。

💡職場や、人間関係から逃げていいよ。学校だろうが夫婦関係だろうが、親子関係だろうが、逃げていいんです。離れられない関係なんてない。
💡もうこれ以上ダメだと思ったら逃げて、マイルールを作る 電話は3回に2回は無視する。(堀江貴文さんは電話は絶対に出ない。1件も。ノーテレフォンの歌も作っています)

応用してご利用ください(^^)↓

矢沢永吉さんから学ぶ断り方、
写真はごめん、握手でよろしく。」

応用編:
「電話はごめん、メールでよろしく」
「明日はごめん、来年でよろしく」
「飲みはごめん、ランチでよろしく」
「ジャンクはごめん、薬膳でよろしく」
「危なっかしいのはごめん、安全によろしく」
「醤油をごめん、取ってよろしく」

色々ご利用できますね、それぞれご自身に合う言葉を当てはめてシミュレーションしてみてね。

中田敦彦さんから学ぶメンタルの保ち方、
おみくじは何が出ても大吉。
小吉だけど、俺がとったら大吉。

仲間を見つける

「ひとりで抱え込むのが辛い。。」「何故私だけがこんななのかしら。」と人恋しくなることはありませんか。

💡仲間を見つけたら安心するよ。
繊細さんは視覚、嗅覚、聴覚が鋭く五感に鋭い。繊細さんが好きなお店は、繊細さんに優しいお店。優しい匂いがしていたり、優しい音楽がかかっている。そう言ったお店には、繊細さん集まる。
ヨガ、薬膳の店、体に良さそうなのが好き、哲学カフェ、
💡見つけてもらう。好きなものを発信する。自分が好きなものを発信したらちょうど繊細な人達と出会う。そうでない人は会わなくていい、嫌っていい、逃げていい。

こちらまでは、『繊細さんの本』田中敦彦YouTube 大学『気がつきすぎて疲れる人へ今日からできる実践テクニック』を参考にお伝えしました。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本 今すぐから読めるKindle版はこちらから↓

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

「それだけでは改善する気がしない!」そう言う方必見!

HSPと言っても症状、レベルは様々のようです。
ただ、共通するところもあります。

脳内の変換テクニック

具体的なワーク方法があります。
できない事をトライしたい時、
「○○である自分から△△である自分にする」「○○な自分があったから、この様に貢献することができる」と○と△をご自身の言葉に当てはめ、下の画像のように額に手を当てて脳に言い聞かせてあげてください。
詳しくは、こちらの画像をご覧ください↓

https://fujimineko.com/綺麗でいる為には自分の1番を手にする/

この記事の全貌はこちらからご覧ください↓

https://fujimineko.com/ありのままの自分の価値を認める-自己肯定感を育/

この記事の詳細は、もくじの2.5.2.②からご覧ください。こちらから↓

無呼吸状態

HSP無呼吸状態のことが多く、体のどこかが硬直していることが多々あります。自分では中々気が付きにくいです。
しかし、呼吸が入ると、とても心地が良く、極端に繊細になりすぎた状態をリラックスさせてくれます。

💡水素吸入で解消。無呼吸状態で血流の流れが悪くなっているものをサラサラに流してくれます。そして、硬直部分も緩んできます。
あらゆるサロンやスポーツジム等に導入しているところがあります。だいたい、10分千円ほどです。安い機械ではありませんので、そう言ったところへ通い、水素吸入することもおすすめです。

HSPと言っても、レベルは様々です。

とは言っても、実際にレベルを医師が測れる物ではありません。
なので、ここで簡単にレベルをつけてみましょう。
HSPレベル
人と会うと疲れたり、落ち込みは深いが、SNSをしたり、仲間を見つけたいと思えるレベルは1〜7 (高レベルの方もタイプにより人と会わなければコンタクトが取れるタイプもいます)
生きている希望を失くし始めるレベルが3、
もうダメかも。と失望し始めるレベルが5、
失望の頻度がちょこちょこ上がり絶望の域レベルが7
身の投げ寸前の思考をレベル10だとし、

基準を作りました。

だいたい、自分はこのレベルかな?と察し付きますでしょうか。

・実は筆者はレベル8でした。
SNSはとてもできない状態でした。電磁波も過敏になり、スマホだけでも見ていられませんでした。電化製品は、全て家に置かない時期もありました。
冷蔵庫ももちろん外でした。当時の電気代は、月千円切っていました。

正に、テーブルのハジにコップが乗っている、はさみの先が外側に向いている、少しでも危なっかしいものにいつも目を配り、常に注意し、それを非繊細さんの夫に、口うるさくならないように気を使いながら、口うるさく思われない様に、口うるさく強調していました。笑
頭はパンパンで、いつも急いでやらなきゃ、と慌て急いでいました。
やることなすこと全てに急ぎ、心臓発作にもそれは繋がりました。

💡急いでやらなきゃいけないと思うことは、初めからやめよう。
💡急いでやる目標を立てるのをやめよう。
💡慌てないで堂々と自分のペースでやることの方がカッコ良いことを知ろう。

「慌てないで堂々と。。と言われても。。。」と思いますよね。
慣れていないと機嫌の悪い人はそこに突っ込んでくる時があります。遅くて怒ってきた人がいたら、恐縮しますよね。しかし、心の中は、激しい怒りが湧き上がりませんか。その怒りを1人で処理するのはとても酷です。

💡そんな時は、勇気を出して、相手の目をしっかりみてみよう。

機嫌の悪い人はこちらを弱いと瞬時に判断するので、いとも簡単に攻撃してきます。しかし、あなたがどんな顔をしていても、目から気持ちのビームが出ます。それも激しい気持ちがあればあるほど。その罵声は「そっくりそのままお返しします」と心の中ででも言い、相手へ全てお返しし、お持ち帰りしていただきましょう。
少しでも、やれることをやってみて、後は、目からビームを飛ばしましょう。

・やれば多少なんでもできると、自信もありました。そうなんです、繊細さんは、繊細で心配りがパーフェクトである為、頼まれごとはほぼ完璧にこなすことができるのです。が、経験上、やればやるほど体調がおかしくなりました。
苦労は買ってでもしろ、と心でいつも唱えて頑張りすぎていました。

💡頑張ってできる頼まれごとは、できないと見切り、断ろう。
💡自然にできることだけに自信を持とう。
💡苦労は買わない。白髪とシワが増え、時には抜け毛の原因にもなりかねます。

HSPは合併症も

リウマチや甲状腺、エリテマトーデス、ホルモン異常、などなど。

HSPは、一言では言い切れないほどタイプが様々でもあります。そのタイプを見分けるには、HSP+他の症状=タイプ になります。症状により、様々なタイプに分かれます。(但し、若いうちは症状が現れにくく、まだわからない場合も多いです。40代後半から出てくることが多いようです。)

多くは、日頃、先天的に、物事をどのように捉えているかによって、タイプが分かれます。

何故HSPが多いのか

「もともと脳のシステムだと言われても 小さい頃はそうではなかったのだけど?」
と違和感を感じる方も中にはいるのではないでしょうか。

HSPは生まれ持った才能です、その才能は、もともと持っている人が5人に1人と言われています。もともとは小さな種だったのが、人生を歩む上で体や心に受けた衝撃やトラブルなどで、レベルが上がって来ているものと見られます。
それをトラウマと言ったりもします。トラウマ等があるとその自分を守ろうとするので、HSPの症状が大きくなり、外部から自分を離そうとします。
その為、普通の生活が送りにくくなってくるものではないでしょうか。

体に出る症状は、私たち自身を守るために出てくれている、と考えています。
そうだとしたら、過度になるのは、体からの「もうやめてくれー」のサインだと考えられます。
もともと繊細である種をもつ、HSPと呼ばれる症状の方は、もしかしたら今主流になっている働き方や生活スタイルが最も合っていないタイプなのかもしれません。

※トラウマとは、自分でも忘れているものでも、身体のどこかに隠れ潜んでいるもので、普段は出てこないことが、トラウマになった当時と少しでも似たようなシチュエーションに遭遇することにより、再発します。

付き合う人を考える

一般的に珍しい、一見変わった方というのは声がかけにくく、
一方、そうではない人の方が触れ合いやすかったり、付き合いやすく思えます。
しかし、HSP系の繊細さんにとっては、実は、一見声かけにくい方が落ち着く相手だったりします。
何故なら、一見変わった方は、自分を生きている人なので、人のことを良い意味で気にしない、良い意味で軽く気にかけてくれる方が多く見られます。
友人もそうですが、お師匠さんや重要な方を選ぶ際、片隅に入れておくと良いかもしれません。

5人に1人の役割

人には役割があります。生まれ持った性質により、役割はきちんと全員に与えられてるのです。
正直、私たちのこういった繊細ないわばHSPとくくれる方々には、大勢の中で同じ働きをすることよりも、個性を生かす方がより合った生き方なのではないでしょうか。
会社に勤めるだけがこれからのライフスタイルではなく、絵や写真、文章を収入源とする他、物が好きな方なら転売等、または利回りで生きていくことも可能です。
今現状、世界中の方が新しい生き方を再構築をしているところです。
農家さんも、工業も、工場もIT業界も、医療も、国も、全て新しい発展の再構築の時です。

繊細さんも、非繊細さんも、新しい世界を構築し、どちらもが傷付かずに生きていける、堂々と美しくいるライフに突入するのは如何でしょうか。

田中敦彦YouTube 大学

田中敦彦YouTube 大学は、本当に楽しく知れて学べます。まだご覧になっていない方はどうぞご覧ください。
田中敦彦YouTube 大学『気がつきすぎて疲れる人へ今日からできる実践テクニック』動画はこちらから↓

続きはこちらから↓

まとめ

HSPは5人に1人の才能である。
世の中には、繊細さんと、非繊細さんの両者がいると知ることにより、互いを傷付けずに互いに心地よく過ごすことができる、知識とテクニックは如何でしたでしょうか。
少しでもHSP傾向のある方が、楽に生きれるような世の中になって欲しいです。
また、それによって、何事にもあまり気にならない、非繊細さんも繊細さんからの本来の心地よい波動に触れ、互いに気持ちよく過ごし、良い家庭、良い地域、良い国、良い世界を作り出すのは如何でしょうか。

繊細でも堂々と美しく生きる!

個性を大切に。

個性、大好物です❤️

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回もお楽しみに☆

ポチッとしてくれたら嬉しいです。読者登録もよろしくね!

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村

-生き方

執筆者:

関連記事

日本は大胆な変化に腹をくくれ/綺麗を乱さない 

私たちは今まで燻っていた、やりたいけどできなかった、やりたいけど、やらせてもらえなかった事、 それを やっていいのだと背中を押されている時です。 日本は大胆な変化に腹をくくれ高村教授と考えるコロナ後の …

悲しみすぎない方法/死んだらどこへ行くの?

Contents 死別のエネルギーを自分美のエネルギーに変換 愛する人を亡くした時の悲しみ、苦しみは止め度もないです。そこから逃れられるものならば。。生きる以上、必ず誰もが味わうもの。しかし、できる限 …

老いなき世界①/life span/もう老けない

Contents 人類は老いない体を手に入れる 老いない方法徹底調査!老いは病気である。治すべきもの。 LIFE SPAN 老いなき世界 デビット・A・シンクレア著東洋経済新報社を …

あなたを守るシェルターの作り方/結界を張る

Contents 私弱ってます 人からエネルギーを受けやすい、または、人混みで疲れやすい。更には、誰かに守ってもらいたい、誰かに守ってもらえないことに不安を感じる。 そう思う人は多いのではないでしょう …

【占い】あなたの魂を輝かす今日の一枚/美しい宝石 具現化

Contents いまこの瞬間に 自分自身が創造しているものをよく見直してみる必要があります。 良かれと思い、毎日習慣付けてきた今の生活の繰り返しに、ふと、「何だか自分の人生あっけないなぁ。」なんて思 …


Fujimineko

四国在住、現在は山奥で隠れ家サロン、オンラインサロン(代替療法6年学ぶ)を営む。美と健康は直結してる。健康を追求し美を理解する。世界のnatural lifeで本当の美しさを学び、帰国後、山暮らしで自然のサイクルを体験し学ぶ。美しく綺麗になるテクニックや知識を解説し記事を掲載。

 

 

人気ブログランキングインしています。
この記事が良かったらポチッと押してね。励みになります。


人気ブログランキング