太らない体に変換させていくには 脳が鍵だった!?

Contents
脳から太らない体つくりの5つの項目後編
—②後編—-
❸ダイエットに対する勘違い
❹人には別に太ってないよ、と言われても納得のいかない2つの要素
❺体は私たちの上司
自然のサイクルに乗って永遠に太らない体つくり法4つ
*****
❸ダイエットに対する勘違い
・正しい本来の意味を知って痩せやすい脳にする
ダイエット≒痩せる
元々diet(ダイエット)の意味=”食物” と言う意味で”diet”と言う言葉が使われている。
例)Japanese live on a staple diet of rice.(日本人は、米を主食にしている)
又は、美容や健康維持のために食事の量や質を制限することであり、痩せすぎていて食べる量を増やす必要がある場合にもdietという言葉が使われます。
この勘違いを解くことによって、本来の自分の目的がより明確に見えてきたのではないでしょうか。
ダイエットして便秘になったり、ダイエットしてリバウンドしたり、肌の調子が悪くなったり。
これではダイエットではありませんね。笑

❹人には別に太ってないよ、と言われても納得のいかない2つの要素
人には別に太ってないよ、と言われる。
2つの要素(自分はどちらに当てはまる?)
①モデルや女優などに強い憧れがある。
(カラダの心理)
・自分が見えてない
・何らかの勘違いをして自分と別の世界の人を目指している?
判断と脳内革命;一般的に綺麗だと言われているモデルや女優を目指していませんか。
本来の職業として目指している、意外なら、そこを目指すのは何かの間違えです。諦めましょう。
②誰と比較してるわけでもないが自分自身が納得いかない
(カラダの心理)
・本来の自分に目覚めたがっている
・現在の何らかの環境に無理はしていませんか。。
判断と脳内革命;体型的に憧れの人を持っていない。又はそこにこだわりはないが、自分のある部分or全体が自分的に幼頃からおかしいと感じている。
本来の自分でない方向に進んでいます。仕事や生活習慣から見直してみてみる。カラダは、「違うよ」と言っているサイン。

❺体は私たちの上司
自然のサイクルに乗って永遠に太らない体つくり法2つ
そんなに食べてないのに何故か太る、と言ったことはありませんか。
その場合には、身体の循環が滞っている、と言ったケースです。
身体の循環を回し、自然のサイクルに乗ってダイエット。
1、体の動かし方
走らない、跳ばない。
「走ったり跳んだり その方がカロリーが消費できて良いと思っていたんだけど。。」
カロリーという見方だけでは浅いので、もう少し全体的(ホリスティック)に見ていきましょう。
自然の中にいると気がつきます。走ったり跳んだりすると怪我をする率が上がります。町にいても同じです。自然のサイクルに乗るには、ゆったり滑らかな動きを身につけます。
走ってカロリー消費して体重を減らす事はすぐリバウンドになります。
2、思考の変換
精神と肉体で一つの体。体が会社に例えるなら、肉体が上司で、精神は部下です。
頭でやらなければいけない事を命令してもカラダは嫌がります。何故なら肉体の方が偉い立場だからです。
もしご自身が上司の立場で、部下から命令されたらどうでしょう。

✔︎痩せなきゃいけない、けど動く気がしない。。
✔︎これ以上食べてはいけないのに やっぱり食べてしまう。。
体がいう事を聞いてくれないのは、部下が上司に、
‘’あなたは痩せなければいけないから動け、食べるな‘’ と、けなしては命令していたのですね。
「確かに、お尻叩いて無茶振りしてたなぁ。」
「体に命令してはダメなんだ。頭が司令塔だって聞いたけど。。」
・司令の順番2パターンを感覚で理解していただきましょう、
○魂→体→頭(思考)
●気持ち→魂→頭(思考)→体
恐らく一般的に言われている‘頭が司令塔‘と言うのは●の ‘気持ちと魂’を抜いた ‘頭→体’ のみの部分を言っているものでしょう。
※ここでの魂とは‘精魂‘であり、体を持たないそのままの自分。大元の核なる部分。
※魂が分かりにくい場合は、魂は抜いても大丈夫です。
○魂→体→頭(思考)―安心感、どっしりしてる、
●気持ち→魂→頭(思考)→体 ―落ち着きがない、グラグラする
○魂→体→頭(思考)―ダイエットをしなくても体から情報が取れているので何食べても体重の変化はない、
●気持ち→魂→頭(思考)→体 ―ダイエットを繰り返すパターンを持つ、正しい判断ができない、どか食いする
○魂→体→頭(思考)or ○体→頭(思考)
この流れを身につけたら もう太る事はなく、
余計に太った分は日頃の食事でも正常に戻っていく。
としたらどうでしょう。
時間が遅いから食べない、外食に行ってヘルシーなものだけを我慢して食べる。
なんて事もしなくて良くなってしまう。
としたら、いかがでしょうか。(^^)

体が欲しているものを食べる事は、とても気持ちの良いものです。例えそれがお肉だろうが、チョコレートだろうが、生野菜だろうが。
カラダが上司、カラダからの司令で動くと自然のサイクルにのり、カラダがむくれて太ってしまう事がなくなります。(^^)
「太るって、体が怒ってむくれてるってことだったのか!」

食物のアドバイスをするならば、上質な物(本物)を選ぶのが とてもオススメです◎(^^)
もう太らない!!
今すぐからできる、脳内改革で本格的にダイエット、
是非、お試しください(^^)
次回もお楽しみに。
********************
このサイトでは あるがままの自分を綺麗にする為のテクニックとその関連の記事を掲載しています。
ヒーラーであるfujimineko自身が実証して効果のあるものだけを厳選し、分かりやすく簡単に解説します。
誰も教えてくれなかった事、途絶えてしまった昔の知恵、他では話さない奥深いところまで簡単に伝えれる様、また難しい言葉をなるべく避け、誰にでも分かりやすい様に文章構成を心掛けています。
※稀に誤字がありますが体に害はありません。悪しからずm(_ _)m
‘あるがままの自分’ 意外にも、‘使って綺麗になる物’や ‘綺麗な音’‘綺麗な物’等さまざまな分野で今後も記事を搭載していきます。
十分綺麗な皆様が更に磨きをかけて綺麗に美しくなっていただけます様、有力な情報を提供しております。
山の上の澄んだ水で育ったオーガニック野菜など、豊作の際には読者感謝祭 綺麗になるプレゼント企画しています。
お見逃しなく(^^)
********************
*bio(ビオ)から美容へ。笑
*bio(ビオ)とは オーガニック 有機などの意味で使われます
Twitterではビジネスや日常に役立つ気持ちや、だめだめな自分も発信しています。共感持っていただけたらフォローお願いします(*^ω^*)
ポチッとお願いします(^人^)
↓